2025.04.08 - お知らせ
シェアサイクルCLEW設置のご案内

「環境にも地域にも優しい、快適な未来を京都に」
このたび、本社ビルおよび京都市内に所有するマンションにシェアサイクルCLEWを設置しました。
学生専用マンションへの設置は、ひとり暮らしの大学生にとって新しい移動インフラを提供し、通学や買い物の利便性を向上させるだけでなく、大学生活の充実にも寄与することを期待しています。また、地域の皆さまにも便利で環境に優しい移動手段としてご利用いただけます。
弊社が掲げるサステナブルビジョンには4つの柱があります。🔗https://cbs-g.co.jp/sdgs/
今回の取り組みは、「地域特性を活かした社会への貢献」に基づき、京都ならではの文化や歴史を守りながら、放置自転車撤去数の削減など環境と社会に良い影響をもたらすことを目指しています。
CLEWとは、スマホアプリひとつで予約から決済まで完了し、京都市内400ヵ所の専用設置場所を利用して乗り降り可能な電動自転車です。手軽で効率的な移動手段として、多くの方々にご活用いただけます。🔗https://www.clewbike.com/
この取り組みにより、以下の目標を達成することを目指しています:
- 持続可能な街づくりへの貢献
CLEWを設置することにより、近隣商業施設やエリアの活性化につながることを目指しています。 - 空きスペースの有効活用
街の空間資源を活かし、より便利で効率的な環境を創出します。 - 自転車利用による健康促進
自転車を日常に取り入れることで、身体と心の健康をサポートします。 - 移動によるCO2削減
環境負荷の低減を目指し、エコで持続可能な移動手段を提供します。 - 学生マンションの新しい移動インフラの提供
シェアサイクル設置マンションの定着が放置自転車撤去数の削減につながることを目指しています。
現在、京都市内の8物件に設置が完了し、入居者さまや地域の皆さまにご利用いただける体制が整っています。
これからも環境と地域社会に寄り添いながら、より良い街づくりを目指して活動を続けてまいります。
